Udemyアカウントを複数人で共有・同時ログインできる?

悩んでる人

Udemyアカウントは友人や家族と共有できるの?
異なる端末から同時ログインしても大丈夫?

このようなお悩みを解決します。

Udemyのアカウントを家族や友人と共有しても大丈夫なのか──これは多くの学習者が気になるポイントです。

便利に使いたい一方で、規約違反になってしまわないか不安になりますよね。

本記事では、アカウント共有の可否や注意点をわかりやすく解説し、安心してUdemyを利用するためのポイントをまとめてご紹介します。まずは正しいルールを知り、トラブルなく学習を続けられる環境を整えていきましょう。

この記事を書いた人
  • Udemy歴5年のヘビーユーザー
  • 買い切りで50講座以上購入済み
  • これまでにUdemyで100万円以上お得に学習
  • 現在は「個人向け定額制プラン」を利用中
ゆでみ です。
目次

Udemyアカウントを共有してコストを抑えたい

Udemyのアカウント共有を考える人の多くは、コストを抑えたい という気持ちがありますよね。

特に家族や友人同士で「同じ講座を学びたい」という場合、1つのアカウントを一緒に使えれば、費用を分担できて便利だと感じるのは自然なことです。

また、両親が子どもにプログラミング講座を見せたい、夫婦でスキルを伸ばしたいなど、家族内学習をスムーズにしたいニーズ もあります。

Udemyはデバイス複数利用を許可しているため、「同時ログインできるなら共有も問題ないのでは?」という誤解が生まれやすい点も理由の一つです。

しかし、これらの理由はすべて理解できるものの、実際には規約違反や進捗の混乱、アカウントロックなどのリスクが付きまといます。そのため、多くのユーザーが「共有したい理由」を持ちながらも、正しい利用方法をまずはしておきましょう。

結論:Udemyアカウントは友人や家族と共有できない

Udemyアカウントの共有について、最初に結論をお伝えするとUdemyではアカウントの共有は禁止 です。

利用規約でも「個人が自身で利用すること」を前提としており、家族・友人であっても1つのアカウントを共有する行為は推奨されていません。

お客様は、ご自身のアカウントのログイン認証情報を他者と共有することはできません。お客様はご自身のアカウント上で発生したすべての事象について責任を負うものとします。また、Udemyは、アカウントのログイン情報の共有に関して受講生や講師の間で生じた紛争には干渉いたしません

参照:Udemy利用規約

とはいえ、実際には「家族で少しだけ共有したい」「購入した講座を友人にも見せたい」と考える人は多く、グレーな境界が存在します。

Udemyアカウントの共有はバレる?

「Udemyアカウントを共有してるのがバレなければ、問題ないよね」

と思うかもしれませんが、UdemyではIPアドレス、デバイスの種類などの情報収集を自動チェックしているため、異常なアクセスが続くとセキュリティ保護のためにアカウントが一時ロックされる可能性があります。

また、共有した相手の学習進捗が自分のアカウントに反映されるため、講座修了証明書が正しく機能しなくなる可能性もあります。

つまり、「共有できるか/できないか」ではなく、共有するとリスクの方が大きい ――これがUdemy利用の大前提と言えます。

Udemyに複数の端末から同時ログインできる?

Udemyは 複数の端末から同じアカウントでログインすること自体は可能 です。

スマホ・タブレット・PCなど、ライフスタイルに合わせて受講できるよう、マルチデバイス利用は公式にサポートされています。

ただし、同時ログインで視聴する場合はデータの同期に次のような異常が発生する恐れがあります。

  • 途中再生位置が勝手に移動する
  • 視聴履歴が混ざる

また、短時間で異なる端末・異なるIPからアクセスが続くと、不正アクセス疑いでロックされるケースもあるため、同時ログインでの視聴は非推奨です。

まとめ

結論として、Udemyのアカウントは基本的に共有できません。 利用規約でも「1つのアカウントは1人のみ」が前提となっており、家族や友人であっても共同利用は推奨されていません。

とはいえ、同じアカウントで複数の端末からログインすること自体は認められています。ただし注意したいのが、同じ時間帯での同時視聴は避けるべきという点です。異常なアクセスと判断されると、セキュリティ保護のためアカウントが一時停止される可能性もあります。

「スマホで場所を移動しながら学習したい」「外出先と自宅のPCを使い分けたい」という使い方は問題ありません。時間をずらして視聴すれば安全に利用できます。

Udemyで快適に学び続けるためにも、アカウントは1人1つを守りつつ、複数端末の利用はルールの範囲で活用していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次